★ 2022シーズン イン 前 の 活動 ★
日 付 | 2021年 10月 9、10日 (土,日曜) |
場 所 | 塩原温泉 |
“スキー友の会” の Hさん と 塩原温泉一泊旅行 に 行ってきましたので その報告をします。 経 緯 ●一昨年まで 毎年夏場には “スキーオフ会” と称して 東京で数人が集まって 食事会(飲み会)を開催していました。 参加者は、東京、神奈川、千葉、埼玉 と関東各県から集まって 東京駅近くの店で飲んでいたのですが、 去年と今年は新型コロナウィルスのため中止となっていました。 しかし、9月30日に 緊急事態宣言が解除されたのと ワクチン接種が済んだこともあり、 今回は Hさん と連絡を取り合って 「東京は避けて 小人数で、Hさん の所在地の近場の温泉で会いましょう」 ということになった次第です。 ●まず私が 大田原市まで行き、そこで Hさん と合流して、 Hさん の車で 塩原温泉まで移動します。 合流地点から温泉までは、30分くらいでした。 ●宿泊地は 「ホテルニュー塩原」 です。 二人部屋で、一泊 1万 7,578円 でした。 これは 紅葉時期の 10月、11月の 土曜宿泊料金で、高めに設定されています。 ちなみに、紅葉時期を外れた平日だと 1万 978円 で、 7千円くらいの差があります。 まぁ、観光地のホテル代なんて こんなもんでしょう。 そうしなきゃ ホテル業が成り立ちませんからね。 ●ワクチン接種に関して、Hさんは8月中に、私も9月中に 2回接種を完了していますので、まぁ 一安心。 念のため、車中や会話中は マスクを着用していました。 |
●バイキングで食事をするのは 2014年の “よませ” の 「ホテルセラン」 以来です。 (もしかしたら、「緑の学園」 でも あったかもしれないけど、それは除外します。) ●あの頃は 54才でしたかね。 今は食も細くなって あまり食べられませんが 久しぶりの バイキング とあって、張り切って食べました。 特に ステーキ肉 と 甘いデザート を大分食べましたね。 ●この頃は、コレステロールや尿酸値も気になりますが、 それ以上に問題なのは、お腹が出て、ズボンが はけなくなることです。 今回の旅行用にも、わざわざウェストサイズの大きいものを買いましたよ。 また、普段の食事では、甘いものやビールは控えて、 目刺し や ほうれん草のお浸し、納豆 などを中心に食べています。 でも 久しぶりのバイキングなので、普段の事は忘れて食べました。 ちなみにビール、日本酒、ワインなどの 醸造酒は控えて 焼酎、ウィスキーを中心に飲んでます。 …… なんだ、結局は 飲むのかよ。 ●ところで、“目刺し” というと 皆さん笑うのですが、 バカにしちゃいけません。 頭から背骨、内臓まで全て食べられるので栄養バランスがいいんですよ。 念のために書いておきますが、“目刺し” というのは “メザシ” という名前の魚ではなく 「いわし」 です。 目を串や縄で刺しているので “目刺し” というわけです。 案外 知らない人が多いようなので 書いておきました。 |
時刻 | AM 9:20 | AM 10:15 | AM 11:55 | PM 12:20 |
地点
走行距離 |
深谷発 →
0km |
太田桐生 IC →
22km |
矢板 IC →
105km |
合流地点 着
119km |
備 考 | 25℃ | 北関東道 − 東北道 渋滞なし。 |
22℃ | |
高速代 2,390円(ETC) |
時刻 | AM 10:50 | AM 10:10 | PM 12:25 | PM 2:00 | |
地点
走行距離 |
合流地点 発 →
0km |
矢板 IC → 14km |
足利 IC →
? ? ?km |
深谷着
117km |
|
備 考 | 23℃ | 東北道 − 北関東道 渋滞なし。 |
25℃ | ||
高速代 ???円(ETC) |
![]() |
トップへ戻る |
全 体 の ページ 構 成 で す 。
スキーライフ ダイジェスト |
バイク旅行 ダイジェスト |
トップへ |
スキー遍歴 | 北海道旅行 −その1− |
|
スキー場紹介 | 北海道旅行 −その2− |
|
今シーズンの活動 | 北海道旅行 −その3− |