★ 登 山 行 ★
日 付 | 2012年 9月 8日(土曜) |
山 | 妙義山 (白雲山・相馬岳) |
●妙義山、2度目の登山です。 ここは家から約60km、高速も使わずに車で1時間半で着くので行きやすい山です。 ●去年の10月に来て 「キツイ山だぁ」 と思った所ではあります。 今回ここを選んだ理由 : : 実は、次回、ある有名な山を目指しているのですが、そのためのクサリ場、岩場の練習のためです。 ●登山道の入り口に 「岩場、クサリ場の経験・知識が必要です。 一般の登山者は入らないでください。」 とあります。 私も初級者なので、いかがなものか、と思ったのですが、 前回、たまたま熟練者の方とご一緒して登れたので、 今回は、独力で登ります。 ●ネットでも、妙義山は難コースとして紹介されています。 ★行程 (4時間40分) 8:10 妙義神社 (登山開始) 8:50 大の字 9:35 見晴 10:20 大のぞき (ここから少し行った所で雷が鳴ったので下山) 12:05 大の字 (昼食) 12:50 妙義神社 着 (登山終了) |
●ザ・クサリ場、ご堪能いただけたでしょうか。 ●ここは、観光登山の山ではないので、年配者の団体客はいません。 今回、山で出会った人は、全部で8人です。 (数えられるだけというのもすごい。) ●この山、難コースということですが、 中には関西や山形から来たという方もいました。 群馬の山がそんなに有名なのかなぁー。 山の中で 「こんにちわ」 という以外に知らない人と話をすることは あまりないのですが、 人気のない山中で人に出会うとチョットうれしい。 ●しかし、前回よりも楽に登れた気がします。 まぁ、難所をあらかじめ知っていたということもあるでしょうが。 ●なんか、剱岳に向けて自信がついたな。 あっ、言ってしまった・・・・ 黙って行って、無事に帰ってきたら報告しようと思っていたのに。 ●もし、休みがうまい具合に取れて、天気が良かったら 挑戦してみようと考えています。 |
![]() |
トップへ戻る |
全 体 の ページ 構 成 で す。
スキーライフ ダイジェスト |
バイク旅行 ダイジェスト |
自己紹介 基本データ |
トップ |
スキー遍歴 | 北海道旅行 −その1− |
心に残る本 | |
スキー場紹介 | 北海道旅行 −その2− |
心に残る映画 | |
子供の頃の夢 |