★ 登 山 行 ★
日 付 | 2015年 9月 23日 (水曜) |
山 | 美ヶ原・王ヶ頭 (2,034m) |
●久々の山です。 (登山ではないけど。) ●実は、前回のゴールデンウィークのスキーで足首を痛めてしまいました。 軽い捻挫で、現在治療中です。 捻挫を軽く見ていて、治療開始が遅くなってしまったので 治るのにも時間がかかりそうです。 なんとかスキー開始までに完治したいのですが、間に合うかどうか。 ●そのため山登りはできません。 9月19日〜23日の5連休にも、どこにも出かけない予定でしたが あまりにも天気がいいので、軽くハイキングに行ってきました。 ●本屋で 「入門山」 という本を見かけたので 軽い山なら行けるかな、と思い買いました。 “山は初めて” という人向けの本です。 ●美ヶ原 が紹介されていました。 学生時代に友人とドライブに行った所です。 これって山なんだな。 ただの高原の観光地かと思っていた。 調べると、標高差 94m、所要時間 3時間 とあります。 軽いハイキングなら気分転換にもいいし、ここに行こう。 今の私にうってつけだ。 ●一応、山の気分を味わいたいので コンロと、コーヒーと、カップラーメンを持ってと。 (山の気分てそういうものなのか?) ★★ 行 程 ★★ 3時間 30分 標高差 94m 8:55 山本小屋ふるさと館を出発 (1,940m) (ハイキング開始) 10:05 王ヶ頭に到着 (小休憩) (2,034m) 10:30 王ヶ鼻に到着 (昼食休憩) 11:25 王ヶ鼻を出発 12:25 山本小屋ふるさと館に到着 (1,940m) (ハイキング終了) |
時刻 | AM 5:25 | AM 5:55 | AM 7:10 | AM 8:20 |
地点 走行距離 |
深谷発 →
0km |
本庄・児玉 IC→
16km |
佐久IC→
98km |
美ヶ原 駐車場着
149km |
備 考 | 18℃ | 関越道・上信越道 1,650円 渋滞なし |
13℃ | |
時刻 | PM 1:25 | PM 2:45 | PM 3:55 | PM 4:25 | |
地点 走行距離 |
美ヶ原 駐車場発→
0km |
佐久 IC →
57km |
本庄・児玉 IC→
139km |
深谷着
155km |
|
備 考 | 15℃ | 関越道・上信越道 1,650円
渋滞なし |
27℃ | ||
![]() |
トップへ戻る |
全 体 の ページ 構 成 で す。
スキーライフ ダイジェスト |
バイク旅行 ダイジェスト |
自己紹介 基本データ |
トップ |
スキー遍歴 | 北海道旅行 −その1− |
心に残る本 | |
スキー場紹介 | 北海道旅行 −その2− |
心に残る映画 | |
子供の頃の夢 |