ウトロ、羅臼、野村半島、納沙布岬、霧多付、と走り抜けました。 山の中と海沿いが頻繁に入れ替わります。 この日は、海沿いの道は風が強くて寒く、山の中に入ると太陽の光で熱い、という繰り返しで、以外と体力を消耗しました。 |
日本最東端の地、納沙布岬です。 | 根室市から納沙布岬へ、国44号にて。 山の緑と、空の水色が鮮やかでした。 (写真では、チョット伝わりませんが。) |
![]() |
バイク旅行-その2 のトップへ戻る |
![]() |
![]() |
|
前の日へ | 次の日へ |
全 体 の ページ 構 成 で す 。
スキーライフ ダイジェスト |
バイク旅行 ダイジェスト |
ペンション 開業計画 理念 |
自己紹介 基本データ |
掲示板 | お便り | トップへ | リンク集 |
スキー遍歴 | 北海道旅行 −その1− |
ペンション 実地研修 |
職歴紹介 | ||||
スキー場紹介 | 北海道旅行 −その2− |
開業までの 経過報告 |
子供の頃 の夢 |
||||
今シーズンの活動 | 北海道旅行 −その3− |
アクセス 地元の紹介 |
心に残る本 | ||||
心に残る映画 |