★ 2012シーズンの活動 ★

日  付  2011年 12月 17日(土曜)
スキー場  苗 場


2012シーズン開幕。

●開幕戦は恒例の苗場に行ってきました。
  この日の天気予報は雪でしたが、苗場なら大した雪にもならないだろう、ということで。

●予報どおり天気は雪。
  苗場に行く峠道で早くも積雪あり。 スタッドレスタイヤ大活躍。

8時半にゲレンデに立つ。
  おぉー、まさしく雪だ雪だ。


  毎年この時期は、人工のザラメだったけど、今シーズンは天然物の雪です
  天然物がいいのは刺身だけではありません。

  雪の感触・・・・、た〜のしぃ〜、最高・・・・。


●初滑りということで、まずは先シーズンのポイントを反芻しながら滑りました。
  第一にポジションです。
  滑りだす前に、前傾し過ぎないポジションを確認してからGo
  (ゴルフでいえばアドレスでしょうか。)

●リフト券は4時間券が3300円、一日券が4000円です。
  毎年4時間券なのですが、今年は雪が良さそうだったので一日券を買いました。

  結局、朝8時半から午後3時半まで、7時間ゲレンデにいました。
  初滑りとしては滑り過ぎです。
  でも翌朝は以外と筋肉痛は軽いものでした。
  オフトレの登山が効いたかも。


 ということで、皆様、今シーズンもよろしくお願い致しまする。








第5高速リフトのゲレンデ。
曇っていて斜面の凹凸が見えません。
高いポジションと前傾し過ぎない姿勢に注力。





ホテル前ゲレンデ。
いくつかのグループが そこかしこにいますが、
これはこの時期恒例の 準指、指導員の講習会です。
雪と風の中、ご苦労さまです。

(ちなみにストロボをたくと、雪の粒がこのように写ります。)





ゴンドラで上がっての大斜面。 今シーズンは滑れました。
このゲレンデは10時にオープンしましたが、
たぶん60〜70cmくらいの新雪だったでしょう。

係のパトロールの人がゲレンデの入り口で言いました。

「ビンディングをよく確認してください、     
雪の中で板が外れたら、見つかりませんよ」

私は新雪好きだけど、こんなに深くちゃなぁ・・・、
おそらく滑りだすと腰の上まで雪がくるよ、


初滑りでトラブルはイヤだから、滑るの止めておこう。
その点、ボードは外れないし、深雪に強いからこんなときは有利だ。

2,3時間したら新雪状態もなくなるだろうから
それから滑ろうっと。

この作戦は成功だったと思います。




午後1時くらいになったら、
なんとかまともに滑れるゲレンデ状態になりました。

しかし、ゲレンデの端の方は、まだ重い新雪が残っていて
うっかり入ってしまうと、雪に埋もれて動けなくなってしまいます。
動けないスキーヤーをリフト上から撮影。
板を外して脱出、ご苦労さまです。
やっぱり、ヒザの上まで埋まっている。
オープンしたときに滑らなくてよかった。





朝からの雪も午後3時くらいにはあがりました。
大斜面も凸凹ですが、だいぶ滑りやすくなってきました。
しかし、初滑りから新雪はきつかった、まだ脚もよく動かないのに。





午後3時半くらいのホテル前ゲレンデ。
人でごった返しています。
もう気持ちよく滑るのは無理。




      
ゲレンデへの入り口付近でチビッコとお母さんを撮影。
楽しそうに雪と戯れています。

小さいお子さんの家族連れは
なぜかスキー派が多いようです。
大きくなったらスキーをやってね。







★ 行 程  (行 き) ★
(所要時間 : 2時間 )

時刻 AM5:30 AM6:00 AM6:50 AM7:30
地点
走行距離
深谷発 →
0km
本庄・児玉 IC →
16km
月夜野 IC →
81km
苗場
115km
備  考 0℃ 関 越 道 −4℃
高速代 900円 (ETC)



★ 行 程  (帰 り) ★
(所要時間 : 2時間20分)

時刻 PM3:55 PM4:55 PM5:45 PM6:15
地点
走行距離
苗場発 →
0km
月夜野 IC →
34km
本庄・児玉 IC →
99km
深谷着
115km
備  考 −2℃ 関 越 道 4℃
高速代 900円 (ETC)




トップへ戻る

前回のスキー行
(みつまた・かぐら)
'11年 5月 14日
次回のスキー行
(奥只見丸山)
'11年 12月 21〜23日





全 体 の ページ 構 成 で す 。

スキーライフ
ダイジェスト
バイク旅行
ダイジェスト
自己紹介
基本データ
トップへ
スキー遍歴 北海道旅行
−その1−
職歴紹介
スキー場紹介 北海道旅行
−その2−
子供の頃
の夢
今シーズンの活動 北海道旅行
−その3−
心に残る本
心に残る映画