★ 2012シーズンの活動 ★
日 付 | 2011年 12月 17日(土曜) |
スキー場 | 苗 場 |
●2012シーズン開幕。 ●開幕戦は恒例の苗場に行ってきました。 この日の天気予報は雪でしたが、苗場なら大した雪にもならないだろう、ということで。 ●予報どおり天気は雪。 苗場に行く峠道で早くも積雪あり。 スタッドレスタイヤ大活躍。 ●8時半にゲレンデに立つ。 おぉー、まさしく雪だ雪だ。 毎年この時期は、人工のザラメだったけど、今シーズンは天然物の雪です。 天然物がいいのは刺身だけではありません。 雪の感触・・・・、た〜のしぃ〜、最高・・・・。 ●初滑りということで、まずは先シーズンのポイントを反芻しながら滑りました。 第一にポジションです。 滑りだす前に、前傾し過ぎないポジションを確認してからGo。 (ゴルフでいえばアドレスでしょうか。) ●リフト券は4時間券が3300円、一日券が4000円です。 毎年4時間券なのですが、今年は雪が良さそうだったので一日券を買いました。 結局、朝8時半から午後3時半まで、7時間ゲレンデにいました。 初滑りとしては滑り過ぎです。 でも翌朝は以外と筋肉痛は軽いものでした。 オフトレの登山が効いたかも。 ということで、皆様、今シーズンもよろしくお願い致しまする。 |
時刻 | AM5:30 | AM6:00 | AM6:50 | AM7:30 |
地点
走行距離 |
深谷発 →
0km |
本庄・児玉 IC →
16km |
月夜野 IC →
81km |
苗場
115km |
備 考 | 0℃ | 関 越 道 | −4℃ | |
高速代 900円 (ETC) |
時刻 | PM3:55 | PM4:55 | PM5:45 | PM6:15 | |
地点
走行距離 |
苗場発 →
0km |
月夜野 IC →
34km |
本庄・児玉 IC →
99km |
深谷着
115km |
|
備 考 | −2℃ | 関 越 道 | 4℃ | ||
高速代 900円 (ETC) |
![]() |
トップへ戻る |
![]() |
![]() |
|
前回のスキー行 (みつまた・かぐら) '11年 5月 14日 |
次回のスキー行 (奥只見丸山) '11年 12月 21〜23日 |
全 体 の ページ 構 成 で す 。
スキーライフ ダイジェスト |
バイク旅行 ダイジェスト |
自己紹介 基本データ |
トップへ |
スキー遍歴 | 北海道旅行 −その1− |
職歴紹介 | |
スキー場紹介 | 北海道旅行 −その2− |
子供の頃 の夢 |
|
今シーズンの活動 | 北海道旅行 −その3− |
心に残る本 | |
心に残る映画 |