★ 2012シーズンの活動 ★
日 付 | 2012年 3月 30、31日 (金、土曜) |
スキー場 | 野沢温泉 |
●前回のスキーで消耗してしまい、しばらく遠ざかっていましたが いよいよ3月も終わってしまう、ということで行ってきました。 ●初めてのスキー場、野沢温泉です。 レルヒ少佐のスキー伝来の地、スキー界の種子島です。 ●天気は、30日は晴れ、31日は雨のち雪。 この時期に新雪を滑るとは思いませんでした。 今年はあくまで寒いシーズンでした。 ●どうもあれ以来、疲れが抜けないようで、スキーよりも温泉でのんびり、というのが主なる目的です。 宿は、真湯ペアリフト乗り場まで歩いて7、8分のところにある 「河一」 というところでした。 1泊1万円、リフト券2日券が8,000円です。 普通にチケット売り場で買うと8,500円ですから 宿で買った方がお得です。 宿には2種類の内湯もあり、宿の方の対応も良く、満足した温泉行でした。 申し訳ありませんが、今回のレポートは少なめでご容赦ください。 |
★ 行 程 (行 き) ★
(所要時間 : 3時間)
時刻 | AM5:20 | AM5:50 | AM7:50 | AM8:20 |
地点
走行距離 |
深谷発 →
0km |
本庄 IC →
16km |
豊田飯山IC →
185km |
野沢温泉着
206km |
備 考 | 7℃ | 関越道・上信越道 渋滞なし。 |
5℃ | |
高速代 2,750円(ETC) |
時刻 | PM2:35 | PM3:40 | PM6:30 | PM6:50 | |
地点
走行距離 |
野沢温泉発 →
0km |
豊田飯山IC →
21km |
本庄IC →
190km |
深谷着
206km |
|
備 考 | 3℃ | 上信越道・関越道 渋滞なし。 |
8℃ | ||
高速代 2,000円(ETC) |
![]() |
トップへ戻る |
![]() |
![]() |
|
前回のスキー行 (岩 原) 3月 9~11日 |
次回のスキー行 (奥只見丸山) 4月 7、8、9日 |
全 体 の ページ 構 成 で す 。
スキーライフ ダイジェスト |
バイク旅行 ダイジェスト |
自己紹介 基本データ |
トップへ | |
スキー遍歴 | 北海道旅行 -その1- |
職歴紹介 | ||
スキー場紹介 | 北海道旅行 -その2- |
子供の頃 の夢 |
||
今シーズンの活動 | 北海道旅行 -その3- |
心に残る本 | ||
心に残る映画 |