★ 2013シーズンの活動 ★

日  付  2012年 12月 14日(金曜)
スキー場  苗 場


やってきました、2013シーズン開幕。
  
星ぞ〜らを 突き〜ぬけ ゆ〜きみ〜ちを〜



●今年は12月から 「真冬並み」 の寒気団が到来。
  新潟は早くも大雪です。
  積雪は例年の同じ時期の8倍だとか。

●天気は晴れ。
  去年の開幕戦は大雪でしたが、今年は天気に恵まれました。。

●リフト券は4時間券が3500円、一日券が4000円です。

●今年のマイ・トピックは、ブーツを新調したことです。

 ということで、皆様、今シーズンもよろしくお願い致しまする。








AM8:45
第5高速リフト上から撮影。
今年は天然の雪も豊富でゲレンデが広々としています。





ゲレンデに立って深呼吸。
このゲレンデってこんなに広かったんだ。

朝9:00頃はほとんど人がいませんでした。
なんだか 「よませ」 みたい。
雪も程よく締まっていて上々です。
苗場でこんなに気分爽快に滑れるのは初めてのような気がします。
最初は何も考えずにロングターン・・・・、 おぉ、気分爽快。

でも11:00くらいになると結構な人出になるんですよねぇ。





恒例、親子の写真。





今年、新調したブーツです。
(前のラングは10年くらい履いた。)
これでラングの5足目になるかな。

最近のブーツは、カービングの板に合わせて
前傾角度が、以前に比べて きつくないそうです。
そのせいか、ポジションが後ろ寄りに感じます。

ロングターンはともかく、ショートターンがやりづらい。

後ろに乗ってしまって、すっぽ抜けてしまいます。
こんなんでコブなんか滑れるだろうか?

今シーズンに不安を抱かせる開幕戦となりました。

次回のスクールでポジションを矯正しなくては。







★ 行 程  (行 き) ★
(所要時間 : 2時間 )

時刻 AM5:25 AM5:55 AM6:40 AM7:25
地点
走行距離
深谷発 →
0km
本庄・児玉 IC →
16km
月夜野 IC →
81km
苗場
115km
備  考 −1℃ 関 越 道 −11℃
高速代 900円 (ETC)
渋滞なし



★ 行 程  (帰 り) ★
(所要時間 : 2時間20分)

時刻 PM2:15 PM3:00 PM4:05 PM4:35
地点
走行距離
苗場発 →
0km
月夜野 IC →
34km
本庄・児玉 IC →
99km
深谷着
115km
備  考 6℃ 関 越 道 7℃
高速代 1,250円 (ETC)
渋滞なし




トップへ戻る

前回のスキー行
(奥只見丸山)
'12年 4月 30日 〜 5月 6日
次回のスキー行
(奥只見丸山)
'12年 12月 19、20日





全 体 の ページ 構 成 で す 。

スキーライフ
ダイジェスト
バイク旅行
ダイジェスト
自己紹介
基本データ
トップへ
スキー遍歴 北海道旅行
−その1−
職歴紹介
北海道旅行
−その2−
子供の頃
の夢
今シーズンの活動 北海道旅行
−その3−
心に残る本
心に残る映画