★ 2013シーズンの活動 ★


日  付  2013年 2月 2、3日(土、日曜)
スキー場  薬 師 スキー場


今回は、再び薬師スキー場、そして再びのテクニカル受験。

  なんという恐れ多いことか、もはや神をも恐れぬ所業としかいえない。

  まだ懲りてないのか、と言われてもしかたない。


●天気は1日目は雨、2日目は湿った雪。
 寒波も一段落といったところです。




●当初は検定など受けるつもりはありませんでした。
  しかし、前回このスキー場に来てみて  

  「検定ならきっとこの斜面だろう、
    この斜面で講習を受けて、滑れるなら面白いかもしれない。
     コース整備も行きとどいているし、
      ここなら不整地大回りでケガすることも無いだろう。」


 ということで、2日前に急に思い立って来ました。 (なんという行き当たりばったり。)
 とにかく、誰がなんと言おうと、面白いことが第一ですから。



検定のスケジュール

●受付は、8:30〜9:30 (県連の人は少し遅刻して来た)
  受験者は32人。

●9:30に開講式、その後検定開始。
 種目の順番は次の通り。

  1.総合滑降
  2.整地・大回り
     (ここでコース整備)
  3.整地・小回り
  4.不整地・大回り
     (コブ作成)
  5.不整地・小回り

 検定終了は12:30頃

●14:00から閉講式、講評、結果発表
  合格者は3人。








スキー場の右半分の写真です。

左手が検定バーン (やや急斜面)
右手は緩斜面です。





1日目、AM10:00 事前講習開始。
講師は奥只見スノーアカデミーの先生が2人と、県連の方が1人です。





これは不整地小回りの講習風景。





2日目、AM9:30頃から検定開始。
スタート地点から、斜面を見下ろす受験者の皆様。





検定バーンです。
これは一種目目の総合滑降です。







ゴール地点から滑りを見上げる受験者の皆様。




最終種目・不整地小回りのためのコブを作る受験者の皆様。
先頭は検定員が滑り、続いて受験者が2回滑ります
早いリズムとゆったりめのリズムの2本のコブを作成。

コブの写真も載せたかったのですが、
天気が悪く、コブのラインがきれいに撮れませんでしたので
ご容赦ください。






検定バーンの外側(ネット脇)からは小学生も見ていました。
子供のスキー教室で、百数十人が来ています。
右端の人がスクールの先生です。
一つの班が10人ぐらいで構成されています。

この子たちに、感想を聞いてみたいと思いました。
「かっこいい」 と言ってくれるでしょうか、
それとも、「バカみたい」 と言われるでしょうか?






事前講習の指摘ポイントです。
(これは、あくまで私個人への指摘です。)

1.整地・大回り ・・・ もう少し大きめの孤で滑ってください。
              縦長だとターンしているように見えません。

2.総合滑降 ・・・ 小回りは3ターンでいい。
            検定員が見たいのは、大回りから小回り、小回りから大回りへの
            リズム変化のところなので、小回りを5ターンも入れると
            「いつまで小回りをやってるんだ」 と思ってしまう。
             、、、、 そうなのか、初めて教わった。

3.整地・小回り ・・・ もう少し大きめのリズムで、ゆっくり滑ってください。
              暴走しているように見えます。
               、、、、 実際してるけど。

4不整地・小回り ・・・ 体全体で、重心を落とすようにしてください。
               、、、、 全然なってないということだ。

 (不整地・大回りは講習なし)



事前講習で、県連から来た人に感心したことがありますので、特に記しておきます。

滑った後にアドバイスをくれるわけですが、前回の滑りと今回の滑りを覚えていて、
アドバイスした内容も覚えていて、「さっきはこうだったが、今のはこうだった」 と
言ってくれます。

一人一人の滑りと指摘事項を全て覚えているとは、すごい。
指摘の内容は一般論ではなく、ターン孤の大きさや、
右ターンがどうで、左ターンがこうで、といった個人毎に違う内容です。
初めて見る受験生の滑りを皆覚えているんだなあ。

達人の域に達するとそんな事までできるようになるらしい。






昨年に続き、検定を終えて (少し愚痴も)


●私の点数ですが、
  不整地・小回りが73点、その他は74点です。

  全体的に点数が甘い気がしました。
  コブのあんな滑りが73点のわけがない。 69点だろう。

  (聞いたところによると、八方では68点も平気で出すらしい、くわばら くわばら)

●74点というのは、まあ、おまけでしょう。
  「もうチョットですからね、がんばってくださいね」 という意味程度にとっておきます。

●大回り系では、ほとんどの方が74点でしたが、厳密に採点すれば
  71点から74点にバラけるような気がします。

私の感想に過ぎないので、この文章を読んで、あまり反感を持てれても困るのですが。



●去年、岩原で受験したときは、1種目目のスタート時に極度に緊張してしまい
  カーっとなって、どう滑ったのか全く覚えていない。 2種目目からは我に返ったけど。

  今回はこんなことは無かったのでよかった。

●岩原と違って広い斜面で、事前講習のときもコース整備が行きとどいていて
  気分良く滑れた。

●それにしても、皆さんお上手ですね、
  シーズンに何十日滑っているのか知りませんが。
  殊ににコブは、私なんか恥ずかしくて、穴があったら入りたいですよ。
  おまけに1,2月は、寒くて体が動かなくてコブどころじゃないんです。
  私のコブは4月の奥只見からですので。

●検定となると、普段は出さないスピードで滑ってしまうので
  スピードに耐えるので精一杯になり、スクールで意識していることが
  できなかったのが残念だ。

  スクールの先生が検定員だったのだが、きっとガッカリしたろうなぁ ・・・・・ すいません。

●スピードスケートの選手が言っていた言葉だと記憶しているが、
  「練習は本番のように、本番は練習のように」
  というそうだ。
  いい言葉だ。

●次回のよませで実践しようっと。
  でも検定はもうたくさんです。








★ 行 程  (行 き) ★
(所要時間 : 2時間 20分)

時刻 AM5:10 AM5:40 AM7:25 AM7:30
地点
走行距離
深谷発 →
0km
本庄・児玉 IC →
16km
小出IC →
151km
薬師着
154km
備  考 4℃ 関 越 道
渋滞なし。
2℃
高速代 1,700円 (ETC)




★ 行 程  (帰 り) ★
(所要時間 : 2時間 30分)

時刻 PM3:00 PM3:10 PM5:00 PM5:30
地点
走行距離
薬師発 →
0km
小出IC →
3km
本庄・児玉 IC →
138km
深谷着
154km
備  考 3℃ 関 越 道
伊香保から断続的に渋滞。
8℃
高速代 1,700円 (ETC)





トップへ戻る

前回のスキー行
(薬 師)
'13年 1月 13、14日
次回のスキー行
(北志賀よませ)
'13年 2月 9〜11日





全 体 の ページ 構 成 で す 。

スキーライフ
ダイジェスト
バイク旅行
ダイジェスト
自己紹介
基本データ
トップへ
スキー遍歴 北海道旅行
−その1−
職歴紹介
北海道旅行
−その2−
子供の頃
の夢
今シーズンの活動 北海道旅行
−その3−
心に残る本
心に残る映画