★ 2015シーズンの活動 ★


日  付  2015年 4月 12〜15日(日〜水曜)
スキー場  奥只見丸山


今シーズン初の春の奥只見丸山です。

  今年は雪が多く、シルバーラインの除雪や雪崩対策に時間がかかり、
  オープンが1週間ほど遅れました。


  奥只見歴20年の私にとっても、オープンが遅れたというのは初めてです。
  (雪の少ない年に、クローズが早まったということは2度くらいありましたけど。)


●12日はネイティブ リンク スキースクールさんのコブ講習に参加。
  天気は晴れ。
  気温はこの時期にしてはやや低めでしたが、
  フリースで滑ることができました。

  なんたって「コブ」ですから、気温は低めでも汗はかきます。

●13、14日は曇り時々雨。
  奥只見スノーアカデミーさんの基礎スキー講習に参加。
  今回はロング・ターン主体の講習でした。

●15日は午前中は晴れ、昼から雨。
  昼食を食べてスキー場を後にしました。



●コブ講習では、初めて会う先生に教わりました。

 今回の収穫

  コブを乗り越えるとき、ゆっくりとエッジを緩めながら、前に進み
  ターンしていく。

  今までにも聞いていたことなのでしょうが、今回は特にこの点に全神経を集中して
  滑ってみました。

  なんか少しできるようになった。(気がする)
  これができるとバンク コブで、板をスライドさせてターンするだけでなく
  生意気にもトップを下に向けて谷回りが出せる。(気がする)
  気がするというところがミソです。 なんのミソだかわかりませんが。


●2,3年前から今年にかけて、整地のロング・ターン、ショート・ターンとも
  「エッジをゆるめながら切り換えていく」 という指導を受けていて
  この整地での練習がコブでも役に立っている気がします。

  しかし、条件のいいコブでないとできないのが難点です。










八崎ゲレンデ
奥只見丸山スキー場の最初の顔です。





カモシカ E コース

今年は4月12日の時点で、
ゲレンデがリフトのイスの高さのところにありました。

最も雪の多い年にはリフトから見上げるところに
ゲレンデがありましたので、
私の知るかぎり、2番目に雪の多い年のような気がします。





カモシカ A コース(上部)
朝9時の時点で既に雪が緩んでいました。
シュプールがずいぶん深く付いているようです。





山頂からカモシカ A コースに向けて滑り下りるの図。
周囲の雪山と青空のコントラストがきれいでした。
この時期にしては、周囲の山も雪が深いようです。





カモシカ B コース(下部)を見下ろすの図。

例年ですと、このゲレンデのコブは滑りやすいのですが、
今年はなんとなくリズムがバラバラで滑りづらいものでした。

前日の2日間の雨で
コブが崩れやすくなっているところへ
ボーダーが横切っていくので
コブの形が保たれず、ラインも壊れてしまったようです。





カモシカ B コース(下部)の全景。

このゲレンデは、土日には圧雪車で整備するのですが
11、12日の土日は整備を入れませんでした。

聞くところによると、
圧雪車の調子が悪くてこの斜面を登ることができないそうです。

ゲレンデの整備の前に圧雪車の整備が必要なようです。

しかし、こうして見ると、このコブ斜面って以外と短いんですね。
30代の頃はこのゲレンデを下まで止まらずに滑れたけど
今では2回は休まないと降りて来られません。
いやはや……、





これはカモシカ B コース(上部)
練習用のコブのラインを作っているところです。

講習はネイティブ リンク スキースクールさんです。

ネイティブ リンク さんのコブのラインは 「滑りやすい」 と
一般のスキーヤーのみならず、ボーダーの皆さんからさえも好評です。





山頂から燧ケ岳(ひうちがたけ)を望むの図。
15日の朝は晴れて雲海の上に周囲の山々を見ることができました。

このスキー場の山頂の標高は 1,242m だそうです。
それほど高いわけではありませんが
雲海を見られるとは、幸せな気分です。

皆さん歓声を上げて景色を見ていました。
いいものが見られて良かったですネ。





燧ケ岳をアップでご覧ください。
夏場にこの山に登ろうと思っていましたが
いまだに実現していません。








★ 行 程  (行 き) ★
(所要時間 : 3時間 )


時刻 AM 4:10 AM 4:40 AM 6:25 AM 7:10
地点
走行距離
深谷発 →
0km
本庄・児玉 IC →
16km
小出IC →
151km
奥只見着
185km
備  考 6℃ 関 越 道
渋滞なし。
1℃
高速代 2,460円 (ETC)



★ 行 程  (帰 り) ★
(所要時間 : 3時間 10分)


時刻 PM 1:20 PM 2:00 PM 4:00 PM 4:30
地点
走行距離
奥只見発 →
0km
小出IC →
34km
本庄・児玉 IC →
169km
深谷着
185km
備  考 7℃ 関 越 道
渋滞なし。
14℃
高速代 3,510円 (ETC)




トップへ戻る

前回のスキー行
(須 原)
'15年 3月 29日
次回のスキー行
(奥只見丸山)
'15年 4月 27日〜5月 2日





全 体 の ページ 構 成 で す 。

スキーライフ
ダイジェスト
バイク旅行
ダイジェスト
自己紹介
基本データ
トップへ
スキー遍歴 北海道旅行
−その1−
職歴紹介
北海道旅行
−その2−
子供の頃
の夢
今シーズンの活動 北海道旅行
−その3−
心に残る本
心に残る映画