★ 2018シーズンの活動 ★

日  付  2018年 3月 31日(土曜)
スキー場  奥只見丸山




とうとう春スキーになってしまいました。

  私の地元・埼玉県深谷市では、例年、桜の満開は4月5日頃ですが、
  今年は既に満開を過ぎ、散り始めています。
  この数日は急に暖かくなってしまい雪が溶けてしまわないか心配です。


●今回はコブの足慣らしのために、フリー滑走で奥只見丸山です。

  しかし、真の目的は ‥‥

  KG さんの今シーズンの打ち上げ会です。
  春のコブを一緒に滑りたかったのですが、
  体の具合で、今シーズンは無念のリタイヤですね。


天 気

  朝から快晴。
  風もなく快適でしたが、気温は低めです。
  太陽の日射しは強いので、ヘルメットをかぶっていると、頭は汗をかきます。


●今シーズンはネイティブリンク さんの講習を一度も受けていなかったので
  まずは先生に挨拶して、講習用コブを使わせてもらいました。


積雪は、3月31日時点で 340cm

  私の記録によると、
   一昨年(2016年)の積雪量は、3月23日時点で240cm (無理やりGWまで営業した。)
   去年(2017年)の積雪量は、4月13日時点で420cm (予想外に大雪だった。)

  今年は、あまり多くはないけど、GWまでなんとかもつかな? 微妙なところです。





KG さんの奥さんもスキー馬鹿の話に付き合っていただき、
  ありがとうございました。


  娘さん達にも TAJIRIN からよろしくとお伝えください。


SB さん、夜遅い時間に、てじまやさん から出張いただき
  ありがとうございました。

  東京方面への出張に合わせて新潟まで来るとは、中々どうして、したたかですね。
  GWは私も参加しますので、懲りずにまたお相手お願い致します。

  以上、ビタミンB補助食品で脚気から復活した私でした。










朝8:45 第2リフト上から カモシカ E コースを撮影

この時期としては、やはり少ない感じです。






朝8:45 第2リフト上から カモシカ A コースを撮影

一見気持ちよさそうに見えますが、
10時くらいまでは硬いバーンでした。







朝9:00カモシカ B コースを撮影

あれ? なにこの中途半端な圧雪のしかたは。

コースの半分しか整地されていません。
圧雪車が通った跡はありますが、ボコボコのまま。

整備費を節約したのかな?

B コースの一部に立ち入り禁止のテープが
ありましたが、何かトラブルでしょうか。
放送では 「雪崩が発生しました」 と言っていましたが、その関係かな?






圧雪の幅が狭いので、
B コースがなんだか、狭いようです。






朝9:30頃、山頂ゲレンデ

今年も広く圧雪されています。

ここで大回りができると練習にちょうど良い。

目障りな小学生レーサーの団体もいません。

何が目障りかって、
ゲレンデを我が物顔で暴走していること、
リフト待ちの行列に横入りすること、
指導者も何の注意もしません。
これが中学生になると、まともになって、このようなことは無くなります。






山頂ゲレンデのジャンプ台








ネイティブ リンク さんのコブ

コブのラインは カモシカ A コース に2本作製。

講習の参加者は13人くらいでした。

私も一番後ろからコブ作成作業に参加。



 
 
コブその1

初めはゆったりしたリズム、
中間から下は速いリズムです。




   
コブその2

最初から速いリズムのコブです。 





 

作成直後のコブその1













午後2時頃のコブその1

まぁ、それなりに深くなった。


 

作成直後のコブその2





 

 
 

午後2時頃のコブその2

こちらも
まぁ、それなりに深くなった。



日射しは暑いのですが、気温は低めで
雪も少し硬めです。

そのため、春スキーのコブという感じではなく
あまり気持ち良く滑れませんでした。

尤も、私が下手なせいですが。

コブの溝に滑り落ちるときに谷足が突っ張ってしまい、
柔らかく切換えしができません。

やっぱり、講習を受けないとダメか、トホホ ‥‥、、、

GW前に一度コブ講習を受けようかなぁ。







スノーアカデミー さんのコブも紹介しておきます。





カモシカ Bコース 上部

片斜面ですが、こちらのコブは
割とゆったりしたリズムでした。

それなりに深いけど、
思ったほどではありません。

なんか、ネイティブ リンク さんのコブより
こちらの方が滑りやすい。

普通は ネイティブ リンク さんの方が滑りやすいのですが、
今回はちょっと趣が違うみたいでした。






カモシカ Bコース 上部の落ち込み

こちらはリズムの速いコブで、ずっと深い。

止めとこっと。








今回の最後の写真は、

午後3時頃の カモシカ B コースです。












★ 行 程  (行 き) ★
(所要時間 : 2時間 25分)


時刻 PM 7:05 PM 17:45 PM 9:05 PM 9:30
地点
走行距離
深谷 発 →
0km
本庄・児玉 IC →
16km
六日町 IC →
131km
たもん荘 着
142km
備  考 13℃ 関 越 道
渋滞なし。
1℃
高速代 3,160円(ETC)




★ 行 程  (たもん荘 → スキー場) ★
(所要時間 : 1時間)


時刻 AM 6:20 AM 6:55 くらい AM 7:20
地点
走行距離
たもん荘 発 →
0km
シルバーライン入り口 →
19km
スキー場 着
41km
備  考 −1℃ −1℃




★ 行 程  (スキー場 → たもん荘) ★
(所要時間 : 55分)


時刻 PM 3:35 PM 4:00 くらい PM 4:30
地点
走行距離
スキー場 発 →
0km
シルバーライン出口 → (ローソン)
22km          (30km)
たもん荘 着
41km
備  考 10℃ 11℃







★ 行 程  (帰 り) ★
(所要時間 : 2時間 15分)


時刻 AM 9:20 AM 9:45 AM 11:05 AM 11:35
地点
走行距離
たもん荘 発 →
0km
六日町 IC →

11km
本庄・児玉 IC →
126km
深谷 着
142km
備  考 10℃ 関 越 道
渋滞なし。
19℃
高速代 2,210円(ETC)




トップへ戻る

前回のスキー行
(須 原)
2018年 3月 17、18日
次回のスキー行
(奥只見丸山)
2018年 4月 29日 〜 5月 4日





全 体 の ページ 構 成 で す 。

スキーライフ
ダイジェスト
バイク旅行
ダイジェスト
oトップへ
スキー遍歴 北海道旅行
−その1−
スキー場紹介 北海道旅行
−その2−
今シーズンの活動 北海道旅行
−その3−