★ 2021シーズンの活動 ★
日 付 | 2021年 3月 6,7日(土,日曜) |
スキー場 | 五日町 |
●ネイティブ リンク スキースクール 小回り講習。 今シーズン初のコブを期待して小回り講習に参加しました。 大回りは前回のスキー行で もうたくさんです。 これからは、いよいよ春スキーのコブに備えなければ! もっとも、ネイティブ リンク さん の奥只見講習は全て中止になりましたので ひょっとしたら これが最初で最後のコブになるかもしれません。 ●積 雪 ・ 3日(水曜) ‥ 185cm (−5) ・ 4日(木曜) ‥ 180cm (−5) ・ 5日(金曜) ‥ 175cm (−5) ・ 6日(土曜) ‥ 165cm (−10) ・ 7日(日曜) ‥ 160cm (−5) ●天 気 ・ 6日(土曜) ‥ 雨。 気温はそれほど低くなかったが、風が吹くと少々寒い。 ・ 7日(日曜) ‥ 晴れ。 天気予報では最高気温は7℃だったが、陽射しが強いので暖かった。 ●スクール参加者は 10人。 ●土曜は大回転の大会がありました。 題して “第4回 南魚沼市教育長杯五日町GS大会” 参加者は数十人いたと思いますが、アナウンスが無いので静かな大会でした。 日曜は晴れて、風もなく穏やかな天気でしたので、家族連れの子供たちも多くいました。 |
細かい事はいろいろありますが、次の3点だけ書いておきます。 1.小 回 り ポイント(1) : エッジを もっと強くすること。 ポイント(2) : 切換え時には、脚・ヒザを 腰の真下に引き込むように。 ポイント(3) : 切換えた後、次の外板のトップを もっと内方向へ向けること。 |
時刻 | PM 1:30 | PM 2:15 | PM 3:50 | PM 4:10 |
地点
走行距離 |
深谷発 →
0km |
本庄・児玉 IC →
14km |
六日町 IC →
133km |
たもん荘 着
144km |
備 考 | 16℃ | 関 越 道 渋滞なし。 |
8℃ | |
高速代 3,220円(ETC) |
時刻 | PM 5:15 | PM 5:45 | PM 7:45 | PM 8:15 | |
地点
走行距離 |
たもん荘 発 →
0km |
六日町 IC → 11km |
本庄・児玉 IC →
130km |
深谷着
144km |
|
備 考 | 3℃ | 関 越 道 沼田あたりで渋滞。 |
7℃ | ||
高速代 2,250円(ETC) |
![]() |
トップへ戻る |
![]() |
![]() |
|
前回のスキー行 (さかえ倶楽部スキー場) 2021年 2月 20、21日 |
次回のスキー行 (五日町) 2021年 3月 20、21日 |
全 体 の ページ 構 成 で す 。
スキーライフ ダイジェスト |
バイク旅行 ダイジェスト |
oトップへ |
スキー遍歴 | 北海道旅行 −その1− |
|
スキー場紹介 | 北海道旅行 −その2− |
|
今シーズンの活動 | 北海道旅行 −その3− |