★ 2021シーズンの活動 ★

日  付  2021年 3月 20,21日(土,日曜)
スキー場  五日町




●前回に続き、ネイティブ リンク スキースクール 小回り講習。

  今シーズンのネイティブリンクさんの講習は
  今回をもって終了となります。


積 雪

   ・ 17日(水曜) ‥ 90cm (−5)
   ・ 18日(木曜) ‥ 85cm (−5)
   ・ 19日(金曜) ‥ 80cm (−5)
   ・ 20日(土曜) ‥ 75cm (−5)
   ・ 21日(日曜) ‥ 70cm (−5)

  このところ暖かい日が続いたため、積雪は順調に(?)減っています。

  果たして これで コブ が 作れるでしょうか?


天 気

   ・ 20日(土曜) ‥ 晴れ。 

   ・ 21日(日曜) ‥ 曇り のち 雨。
               夕方4時頃からは土砂降り。


スクール参加者は 25人くらい。

  今シーズンはずっと、コロナウィルス感染防止対策として を避けるために

  講習は K先生一人 で 一班のみの構成でした。 参加者も10人程度です。

  しかし今回は最終回ということで、急遽 先生が3人に増員されましたので

  3班構成となり、ネイティブリンクさんの HP を通しての周知もあり、

  参加者も増えました。

  先生は K先生 の他に、ST先生、SM先生 です。

  私は いつも通り K先生 の班です。


●なお、宿からスキー場までのバスでの移動時に 密 を避ける為

  “自分の車で移動できる人は 自分の車で移動する” という方針で

  多くの参加者が協力してくれました。











正面 コース (最大 22度、平均 11度、全長 200m

積雪70cmでも全面 真っ白ですね。

うれしい

これなら コブ が十分に作れそうです。






ジャイアント コース 最大 22度、平均 13度、全長 500m

こちらが コブ講習のメインゲレンデです。

2日目はゲレンデ全体に硫安が撒いてあったので、

「こりゃあ コブ を作るの大変だなぁ」 と思っていたところ、

なんと、この斜面だけには撒いてありませんでした。

スキー場が “ここには コブ を作りやすいように 撒かないでおこう”

と、配慮してくれたものと思います。

なんという気配りでしょう。

なにも言わないのに、こちらの意図を推し計ってくれるとは。

以心伝心というか、至れり尽くせりというか、

有り難いこと、この上無しです。






ジャイアント コース に コブ作成風景。

参加者は25人くらい いましたが、

コブは各班ごとにレッスンしていたので

コブ作成は私の班、10人でやりました。

あまり深くならなくて良かったけど、チョット 物足りないような気も。

ちなみに、1日目は ゆったりしたリズムのライン。

2日目は 比較的 短いピッチのラインでした。






八 海 山

今シーズンの五日町スキー場 最後の写真は 八海山。







ネイティブリンクさんからのプレゼント


例年、この時期には “感謝祭” というのが企画されて

懇親会や抽選会などがあるのですが、

今年は コロナの為、中止となりました。

その代わりということで、

「フェイスマスク」 と 「志んこ餅」 のプレゼントがありました。

ありがとうございます。



    





新潟銘菓ですかね、私は初めて食べました。

次回からお土産に買っていこうかな。






講 習 内 容



  前回と同じ内容だったので、復習できて良かった。


 1.整 地 小 回 り

   ポイント(1) : エッジを もっと強くすること。

   ポイント(2) : 切換え時には、脚・ヒザを 腰の真下に引き込むように。

   ポイント(3) : 切換えた後、次の外板のトップを もっと内方向へ向けること。


 2.コ ブ

   ポイント(1) : 切換えでは、トップを真下に向けるように先落としする。

   ポイント(2) : コブに落ち込むときは、脚を伸ばしてテール押し出し。
              コブを乗り越えるときは、脚を曲げてトップを落とす。

   ポイント(3) : 大きく回し込むターンの他に、縦に滑るラインも。





ビデオ撮影は無いので、

コブ斜面と板の写真のみで。



コブ(1) 基 本 
 


●溝が深くなってきたら

 内足が溝の一番深いところを

 通るようにする。







もっと縦に滑ってみましょう ということで、

(スピードが出て、足への衝撃も大きいので)

本当は あまり やりたくなかったけど、

一応縦に滑ってみました。

(緩斜面だったので 暴走せずに済んで良かったよ。)


 コブ(2) 縦 に 滑 る
 

●縦といっても 本当に縦には

 滑れません。


 ‥‥ そこで ‥‥‥

 

●少し角度をつけて、
 板のトップをコブに当てます。

 角度が付いている事が大事です。


 

●上のタイミングで 何もせずに
 コブを乗り越えてしまうと、
 どんどんスピードが出て
 暴走してしまいます。

●乗り越える時に、瞬間的に
 思いっきり ギュッ と強く エッジングします。
 ここでスピードコントロールです。

 K先生“コンパクトに” と言っていました。

●板を 真横 に向けるくらいのつもりで
 エッジングします。


     コブ に当たっている時は、斜面の下からは 板が見えませんので

     ここで 思いっきり 板を横にしても (検定員には)わからない、というところが ミソです。

     べつに インチキ じゃありませんよ。

     スノーアカデミーの H先生 も 同じことを言ってましたから。

 


今回で 今シーズンの ネイティブリンクさんの 講習は 終了です。

あまり深いコブは滑れませんでしたが、


体には 丁度いいくらい かもしれません。

例年は、奥只見で
「もうたくさんだ」 というくらい コブを滑るわけですが、

まぁ、物足りないといえば 物足りないかな、、、

4月以降は、“ネイティブリンク講習生有志” による

“奥只見丸山スキー自主練習” があると思いますので、

それまで体調を崩さないように自制して過ごす事にしましょう。







★ 行 程  (行 き) ★
( 所要時間 : 2時間 30分 )


時刻 PM 1:00 PM 1:40 PM 3:10 PM 3:30
地点
走行距離
深谷発 →
0km
本庄・児玉 IC →
14km
六日町 IC →
133km
たもん荘 着
144km
備  考 18℃ 関 越 道
渋滞なし。

11℃
高速代 3,220円(ETC)




★ 行 程  (帰 り) ★
( 所要時間 : 2時間 40分)


時刻 PM 5:00 PM 5:25 PM 7:10 PM 7:40
地点
走行距離
たもん荘 発 →
0km
六日町 IC →

11km
本庄・児玉 IC →
130km
深谷着
144km
備  考 7℃ 関 越 道
渋滞なし。

14℃
高速代 2,250円(ETC)





トップへ戻る

前回のスキー行
(五日町)
2021年 3月 6、7日
次回のスキー行
(神 立)
2021年 4月 10、11日





全 体 の ページ 構 成 で す 。

スキーライフ
ダイジェスト
バイク旅行
ダイジェスト
oトップへ
スキー遍歴 北海道旅行
−その1−
スキー場紹介 北海道旅行
−その2−
今シーズンの活動 北海道旅行
−その3−