★ 2021シーズンの活動 ★
日 付 | 2021年 5月 4日(火曜) |
スキー場 | 奥只見丸山 |
●今シーズン最後のスキー行です。 今年のゴールデンウィークはスキーに行くか行かないか、だいぶ迷いました。 天気の悪い日が多かったせいもありますが、コロナウィルスの事も考慮しました。 かつては GW に合わせて、5泊6日くらいの日程を組んでいましたが もう体力的に限界なので、1日だけでも滑れれば十分です。 ●積 雪 ・ 3月19日 ‥ 400cm (オープン時) 5m は欲しいなぁ、 : ・ 4月 1日 ‥ 330cm 4月頭で 3m か、ちょっと少ないよね、 : ・ 4月15日 ‥ 260cm なんとか持ちこたえてるか、 : ・ 5月 4日 ‥ 160 cm なんとかもった、良かった、 3月、4月が非常に暖かかったので心配しましたが、意外と十分もちました。 ●天 気 晴れ。 暖かいといえば暖かいが、風が吹くと涼しい。 ●今回は一人でフリー滑走のつもりでしたが、 たもん荘の常連さん DBさん、OYさん、IGさん 現地で偶然一緒になった SBさん たちと滑りました。 おかげ様で寂しくないシーズン最終日でした。 皆様、お世話になりました。 ●今シーズンの冬は、12月に急な寒波が来たために 関越道で 車 1,000台 が立ち往生 という事態から始まりました。 ●しかし 私のスキー行では、先シーズンも今シーズンも行き帰りで雪に降られることは無く、 (雨のことは多かったけど) スタッドレスタイヤが威力を発揮することはありませんでした。 ●コロナウィルスの対策は “密” にならないことですが、 混んでいるスキー場には行きませんので、 この点は大丈夫であったろうと思います。 |
では、恒例 シーズン最後のご挨拶です。 ●HAさん ここ2年は お正月にしか会えなくて残念です。 オフ会もできそうもありませんね。 世の中がもう少し落ち着いたら、将棋にまつわる土地や宿への旅行を実現しましょう。 是非とも。 ちなみに私は渡辺三冠を応援しています。 もう少し第一人者でいて欲しいものです。 ●KGさん 腰の具合はいかがでしょうか。 長いオフシーズンに治療して復活してください。 でも、あまり滑り過ぎないようにして、シーズンを通して滑りましょう。 ご家族の皆さんにも よろしくお伝えください。 HAさん、KGさん、お正月には浦新さんへ行くつもりでいますので またよろしくお願い致します。 ●SBさん 5月4日は思いがけずお会いできて良かったです。 会えるとわかっていたら、いろいろ話を準備しておいたのですけどね。 経団連の会長が変わりましたけど ‥‥ そんな話はどうでもいいか、、、 今年は大河ドラマの好みがわかりましたので、次回は小説の話をいろいろお聞かせください。 では 皆様、シーズンオフの間に感染しないようにお気をつけて、 また来シーズンお会いしましょう。 |
時刻 | PM 3:30 | PM 4:00 | PM 5:30 | PM 5:50 |
地点
走行距離 |
深谷発 →
0km |
本庄・児玉 IC →
14km |
六日町 IC →
133km |
たもん荘 着
144km |
備 考 | 23℃ | 関 越 道 渋滞なし。 |
12℃ | |
高速代 3,220円(ETC) |
時刻 | PM 9:50 | PM 10:10 | PM 11:45 | PM 12:15 | |
地点
走行距離 |
たもん荘 発 →
0km |
六日町 IC → 11km |
本庄・児玉 IC →
130km |
深谷着
144km |
|
備 考 | 14℃ | 関 越 道 渋滞なし。 |
16℃ | ||
高速代 3,220円(ETC) |
![]() |
トップへ戻る |
![]() |
![]() |
|
前回のスキー行 (奥只見丸山) 2021年 4月 15、16日 |
次回のスキー行 (湯の丸) 2021年 12月 20日 |
全 体 の ページ 構 成 で す 。
スキーライフ ダイジェスト |
バイク旅行 ダイジェスト |
oトップへ |
スキー遍歴 | 北海道旅行 -その1- |
|
スキー場紹介 | 北海道旅行 -その2- |
|
今シーズンの活動 | 北海道旅行 -その3- |