★ 2022シーズンの活動 ★
日 付 | 2022年 2月 5,6日(土,日曜) |
スキー場 | ムイカ |
●ネイティブリンクさんの 小回り講習 に参加。(2回目) このスキー場に来るのは 2年ぶりです。 ●積 雪 ・ 4日(金曜) ‥ 300cm (+10cm) ・ 5日(土曜) ‥ 310cm (+10cm) ・ 6日(日曜) ‥ 350cm (+40cm) ●天 気 ・ 4日(土曜) ‥ 大雪。 ・ 5日(日曜) ‥ 大雪。 2日間とも 大雪ではあったが、それほど寒くはなかった。 寒くない割には 雪質は まぁまぁ でしたね。 しかし、曇っていて 雪面が よく見えなかったので 滑りづらかったです。 ●参加者は 11人。 2班構成となりました。 私は 前回に続き K先生です。 |
●宿の人に 教えてもらったのですが、 宿泊一泊につき、7,000円 で 1万円分 のクーポン券が 買えます。 1万円分のうち、6,000円(3,000円券が2枚)は 宿泊代金として使え、 残りの 4,000円は 指定のお店で使えます。 (少し ややこしい。) 左が 宿泊用のクーポン券、 右が 買い物用のクーポン券です。 ●2泊すると 1万4,000円 で 2万円分の クーポン券が買えるわけですが、 宿泊で 1万2,000円 使い、残りの8,000円で 何を買おうか? 特に欲しい物があったわけではないので、8,000円 を使うとなると 結構 悩みます。 しかも このクーポン券は、使えるお店が 以外と限られていて、 お店に入って クーポン券を見せて 「このクーポン券は こちらのお店で使えますか?」と 確認すると 多くのお店で 「使えません」 と言われます。 中には “なんだ コレ” というような 怪訝そうな顔 をする店長さえいました。 ●確実に使えるとわかっていたのは、六日町IC を出て すぐ左側にある イオン です。 近くに Ksデンキ もあり、こちらで 家電を買おうか? それとも、やはり近くにある ブックオフ で本か、CDでも買おうか? ところがどっこい、Ksデンキも ブックオフも この券が使えません。 仕方ない、イオンで物色しました。 ・電子レンジが古くなったから買い換えようか? ・米は まだ大分残ってるし。 ・最後の手段は お酒か? 酒の販売コーナーで 一番高い酒は、ウィスキーの ローヤル(3,000円)かぁ ‥‥、 悪くはないけど、なんだか イマイチ。 それほど広くもない店内を回って、そうだ!ちょうど 掛け布団 が欲しかったんだ! ということで、下の布団を買いました。 ふとんが吹っ飛んだ? 関係ないけど、 |
HAさん、グローブ 買いましたよ。 ●お店は、浦佐駅や 「ホテル オカベ」 の近くで、「タカサキヤ」 という所です。 雪が多くて、駐車場に入りづらかったので、隣の ホテル オカベ の駐車場に車を置きました。 ●4日(金曜)に 一つだけ買いました。 「予備に もう一つ欲しい」、ということでしたが、 5日,6日,7日は あまりにも大雪だったので お店に行く気にならず、 帰ってきました。 すいません。 ●お店は “浦佐 タカサキヤ” で 検索すると出てくるので、 ご自分で行くときは調べてみてくださいませ。 |
![]() |
●前回の写真を 一枚だけ 載せておきましょうかね。 ●今回は 特に、この最大荷重の時の “ギュウッ” と捩じれる感じが出るように というのを強く指摘されました。 “楽をしないように” ということを言われました。 でも、ですね、別に 楽に滑っても滑れるので つい、楽をしてしまいますよ。 ちなみに、この指摘は 他のスクールの先生方からも 言われます。 ●なぜ 楽をしないのが良いのか、詳しいことは面倒くさいので 書きません。 |
時刻 | AM 10:10 | AM 10:50 | PM 12:45 | PM 2:30 |
地点
走行距離 |
深谷発 →
0km |
本庄・児玉 IC →
16km |
六日町 IC →
136km |
でじまや 着
150km |
備 考 | 6℃ | 関 越 道 渋滞なし。 |
1℃ | |
高速代 3,220円(ETC) |
時刻 | AM 9:40 | AM 10:15 | PM 12:15 | PM 12:50 | |
地点
走行距離 |
てじまや 発 →
0km |
六日町 IC → 14km |
本庄・児玉 IC →
134km |
深谷着
150km |
|
備 考 | -1℃ | 関 越 道 渋滞なし。 |
8℃ | ||
高速代 3,220円(ETC) |
![]() |
トップへ戻る |
![]() |
![]() |
|
前回のスキー行 (八海山麓) 2022年 1月 22、23日 |
次回のスキー行 (八海山麓) 2022年 2月 22、23日 |
全 体 の ページ 構 成 で す 。
スキーライフ ダイジェスト |
バイク旅行 ダイジェスト |
oトップへ |
スキー遍歴 | 北海道旅行 -その1- |
|
スキー場紹介 | 北海道旅行 -その2- |
|
今シーズンの活動 | 北海道旅行 -その3- |